あなたの選ぶ基準は?
ウォーターサーバーを選ぶ基準。
人によって様々です。
- コスパ
- 天然水
- RO水
- 機能
- デザイン
etc…
「もちろんコスパ重視!」
「安くキレイなお水を毎日飲みたい」
そんなあなた。
お待たせしました。
宅配水のウォーターサーバーの最安値!
2018年最新ランキング発表します!
最安値ランキング!
第1位アルピナウォーター
ボトル1本(12L):1,050円
サーバーレンタル料:572円
宅配料:無料
メンテナンス:2年に1回無料
【おすすめポイント】
- RO水ボトルの最安値1,050円
- お湯85℃・冷水5℃
- チャイルドロック
- 注文ノルマなし
RO水は天然水よりも安い傾向ですが、
その中でもアルピナウォーターは断トツの最安値です。
チャイルドロックで小さなお子さんが火傷をすることもありません。
安心ですね。
「1ヵ月~本以上」
という注文ノルマもないので、
好きな時に好きなだけ頼むことができます。
アルピナウォーター
↓公式HPはコチラ↓
第2位クリクラ
ボトル1本(12L):1,250円
サーバーレンタル料:無料
宅配料:無料
メンテナンス費:月450円
【おすすめポイント】
- 徹底した安全管理
- 安心の品質
- FSSC22000を取得
- レンタル料、宅配料無料
- 初回ボトル2本無料
業界最大手ならではの徹底した品質管理です。
FSSC22000とは国際的な厳しい食品安全規格です。
これを取得しているということは、
本当に安心・安全な品質だと言えます。
さらに、
5年間、放射線検査を毎月実施しています。
「放射性物質」
人間にとって有害なのは確かです。
クリクラの水は放射性物質が含まれていないことが証明されているのです。
クリクラ
↓公式HPはコチラ↓
第3位エフィールウォーター
ボトル1本(11.3L):1,400円
サーバーレンタル料:月300円
メンテナンス費:月700円
宅配料:無料
【おすすめポイント】
- 海洋深層水
- iTQi優秀味覚賞
- 設置費用無料
- 無料お試しキャンペーン
上の2つよりも少し高くなっています。
それにはちゃんと理由があります!
RO水はミネラルも入っていないので
味は物足りないと感じる方が多いです。
しかし、エフィールウォーターは
北海道知床の海洋深層水のミネラルを加えた、
美味しいミネラルウォーターです。
その味について世界にも認められています。
「iTQi(国際味覚審査機構)」
この厳しい審査を受け、
「優秀味覚賞」を受賞しています。
さらに、今なら
無料お試しキャンペーンで、
設置費用、配送料すべて無料でボトル1本お試しできます。
エフィールウォーター
↓公式HPはコチラ↓
例1:夫婦2人
2人で使った場合、、、
1人毎日1L飲むとすると、
1日2L使うことになり、
1ヵ月では60Lの水が必要です。
【アルピナウォーター】
ボトル1本(12L):1,050円
60L:1,050円×5=5,250円です。
サーバーレンタル料572円を加えると、
1ヵ月5,822円となります。
【クリクラ】
ボトル1本(12L):1,250円
60L:1,250円×5=6,250円です。
メンテナンス費として450円を加えると、
1ヵ月6,600円となります。
【エフィールウォーター】
ボトル1本(11.3L):1,400円
60L:1,400円×5.3=7,433円
サーバーレンタル料300円
メンテナンス費700円を加えると、
1ヵ月8,433円となります。
例2:4人家族
4人で使った場合、、、
先ほどと同様、
1人毎日1L飲むとすると、
毎日4L使うことになります。
1ヵ月では120Lの水が必要です。
【アルピナウォーター】
ボトル1本(12L):1,050円
120L:1,050円×10=10,500円です。
サーバーレンタル料572円を加えると、
1ヵ月11,072円となります。
【クリクラ】
ボトル1本(12L):1,250円
60L:1,250円×10=12,500円です。
メンテナンス費として450円を加えると、
1ヵ月12,950円となります。
【エフィールウォーター】
ボトル1本(11.3L):1,400円
60L:1,400円×10.6=14,840円
サーバーレンタル料300円
メンテナンス費700円を加えると、
1ヵ月15,840円となります。
定額ウォーターサーバーの方が圧倒的にお得!
例を見て、
「意外と高い、、、」
こう思いませんでしたか?
1,050円と聞くと安い!と思いますが、、、
水は毎日使うものなので意外と高くなってしまう。
そんな家族で使いたい方にオススメなのが、
定額ウォーターサーバーです。
キレイなお水使い放題、飲み放題。
どんなに使ってもたったの3,980円。
「ウォータースタンド」
↓詳しくはこちら↓
・ウォータースタンドの詳細
・ウォータースタンド使ってみた!